Quantcast
Channel: 株式会社Cloverダイニング 児島 雄太 ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 801

イケイケ

$
0
0

さて、昨日から
ランチ営業が終了した
焼肉バールかんじ。


その焼肉バールかんじメンバーには、6月1日の準備をノンストップで行ってもらっています。


たくさんのお客様から
惜しまれる声を頂いています。


少しずつですが、常連様もでき
焼肉こじまより気に入ってくれるお客様も出てきて、


今月中にもう一回行くわ!
との声もたくさん頂いてるみたいです。


Facebookページへのコメントなどなど、業態変更するのをためらうようなお言葉をたくさん頂いてます。


弊社のビジョン
そして、理念のために
今回の決断は間違ってなかった。


そして、お客様に受け入れられるようにならなければ、やる意味はありません。


焼肉バールかんじが
炭火焼肉かんじ
に生まれ変わり
バージョンアップするための
勝負の10日間。


ほとんどが手作りでのリニューアル。


最小の経費で
最大の利益が出る仕組みが出来上がれば、その利益でお客様に還元できます。


買い出し行ったり

photo:01


photo:02


遊んでる訳ではございませんガーン


炭火焼肉かんじ店長
朝田氏も気合い入ってます。


皆で
住所録作ったり
地図活用してのマーケティングを行ったり、デザイン変更考えたり。


メニューもほぼ決まりました。


食べ放題で炭火焼肉。


しかもお肉も美味しい。


1880円だし。


ドリンクも飲み放題777円。


いい業態だと思います。


はまれば
どんどん出店しながら
ブラッシュアップし続けて
どこも真似できないクオリティまでもって行きます。


FCで出店したい人は連絡くださいね。


ってまだ直営もオープンしてませんが目


最初に名乗り出てくれた人たちには、ハードルを下げて障壁を大分低くします。


共に勝ちたい。


共に成長し、共に勝てるチェーンを必ずつくります。


一旦ホスピタリティはストップ。


まずは、一番の要である
商品提供を妥協せずに尖らせていきます。


誰がなんと言おうと成功させるために、選択と集中です。


イケイケのイメージが世間ではあったり、ないような噂が流れたりしますが、Cloverダイニングはかなり危機感もって仕事に望んでます。


まぁ社長である
私は楽観的ですが。w


それでも緊張感はあります。


株式会社Vortexも再稼働するし
東京出張、海外出張。


FCの仕組みづくり。


うどんも再開するし。


ハードっす。


その中でも自分の役割である
【人・共育】
に注力していきます。


今日もやりますメラメラ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 801

Trending Articles